
たくさんの学生さんが集いはじめました。
が、入船あれば出船あり。本年もまた、
多くの学部卒業生、院修了生をお送りすることになりました。
それに本年度は、
長らくフランス文学教育にご尽力いただきました
村瀬延哉先生が定年退職をなさいます。
つきましては、下記の通り、
人間文化研究会ならびに人間文化教員会共催にて、
送別の宴を開催いたします。
慌ただしい年度末の時節ではございますが、
万障お繰り合わせの上、是非とも、
ご参加くださいますようお願いいたします。
人間文化関連の卒論と修論の試問日です
(当日の詳細については本項下部をご覧下さい)。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日時:2月15日(月)
会場:西条HAKUWAホテル(☆)
会費:3,500円(※)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

※ 学生さん会費の金額です。村瀬先生、卒業生、修了生の方々はお客さんですから、会費は無料です。なお、その代替分や、ささやかなプレゼント代もありますので、ご参加の先生方もそうでない先生方にも、応分の温かなお志(上記会費分ほど)を戴く慣例になっております。あいすみませんが事情ご賢察を下さいまして、宜しくご支援の程、お願い申しあげます。

☆西条HAKUWAホテル

《卒論・修論 公開口頭試問会》
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
日時:2月15日午前9時〜午後5時過ぎ
場所:総合科学研究科A704号室
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
《修論の部》
鄭 英廷 9:00~9:30
大島 葉月 9:30~10:00
片山 理美 10:00~10:30
劉 秀力 10:30~11:00
廖 偉汝 11:00~11:30
岩吉真理子 11:30~12:00
《卒論の部》
赤松 百与 13:30~13:55
宇野 未紗映 13:55~14:20
荒川 洸一 14:20~14:45
吉坂 洋美 14:45~15:10
【休憩 15:10~15:30】
小野 未千恵 15:30~15:55
ハーレー 譲 15:55~16:20
石尾 彰弘 16:45~17:10
※不測の事態があり、順番が入れ替わったりズレたりすることがあります。試問を受ける者は早めに当室へ入って下さい。
日時:2月15日午後12時40分〜午後1時過ぎ
場所:総合科学研究科A705号室
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/